外構実証型事業
〇申請を検討されている皆様へのお願い
令和4年度の外構部等の木質化対策支援事業(外構実証型事業)では、年間3回の募集を行いました。
453件の事前申込を受け付けましたが、交付決定に至ったのは約4割の180件という結果となりました。
不採択の要因としては、
これらが発生した原因の多くは、申請者がこのHP上で案内している「応募及び実施要領」や各種ガイドなどを読み込んでいないことに起因しています。

2~6は主に事業申請及び交付申請に関する内容ですが、これらについても十分理解した上で事前申込してください。
問い合わせ先
外構部等の木質化対策支援事業 事務局
tel 03-6550-8540 (平日10:00~17:30)
fax 03-6550-8541
mail info@kinohei.jp
令和4年度の外構部等の木質化対策支援事業(外構実証型事業)では、年間3回の募集を行いました。
453件の事前申込を受け付けましたが、交付決定に至ったのは約4割の180件という結果となりました。
不採択の要因としては、
① | 事前申込の承認後に事業申請がなかった |
② | 採択基準に未達であった |
③ | 提出された書類の内容確認を求めたところ、連絡が来なくなった |
④ | 申請書類の内容確認に多大な日費を要したことにより審査が長引いたため、工期が間に合わなくなった |
⑤ | 施主都合(予算が合わなくなった、豪雨災害にあったため建物そのものの修繕が必要となったなど)による取下げ |
⑥ | 事業申請承認後、施工内容に変更等が生じたにもかかわらず、事務局に連絡することなく交付申請が行われた |
⑦ | 事業申請承認後の施工時に適切な施工管理が行われなかった(申請者が現地検査時に始めて延長が短かったり長かったりしているのに気付いた) |
これらが発生した原因の多くは、申請者がこのHP上で案内している「応募及び実施要領」や各種ガイドなどを読み込んでいないことに起因しています。
※従いまして、まず、以下の「公募及び実施要領」及び 6項目を確認したうえで、申請願います。 |
2~6は主に事業申請及び交付申請に関する内容ですが、これらについても十分理解した上で事前申込してください。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※6.変更申請についてをクリックしたら![]() |
問い合わせ先
外構部等の木質化対策支援事業 事務局
tel 03-6550-8540 (平日10:00~17:30)
fax 03-6550-8541
mail info@kinohei.jp